
【全体公開】お休みを利用して映画を見た話その2
全体公開

3
お帰りなさい!
ここ最近映画鑑賞ばかりしている私です。
先日のお休みは1日中映画を鑑賞していたので、その感想を書いていきたいと思います。
・湿地
とある街で起こった殺人事件の捜査をする警察官が主人公。
事件自体はトリック等もなく、ストーリーもよくあるといえばよくある感じでした。
ただ、吹き替え版がなかったので字幕版で鑑賞したのですが、アイルランド語の耳触りが非常に良くて、心地いい!
あと映像の色味が枯れた感じというか、くすんだ感じで、舞台にもなっているさびれた街・雰囲気に非常にマッチしていて好きなポイントです。
(パキッとした色味の強い映像ももちろん好きなんですが……)
映像もノイズがかかったような解像度が荒い感じで、全体的な雰囲気が物悲しい。ストーリーもやるせなさの残るお話でした。
内容自体はそこまで衝撃的なストーリではなかったんだけど、映像の雰囲気、アイルランド語の耳触りのよさで、
非常にゆったりと楽しめた映画でした。
・砂上の法廷
殺人事件の容疑者を弁護する弁護士が主人公。
父親を殺した容疑者としてその息子が逮捕されるんだけど、息子は公判中一言も喋らず……
彼ら家族を取り巻く人間達の証言を元に話が進んでいきます。
途中で息子から、衝撃的な証言が飛び出し判決が下る……のですが、
判決の後のラストで新しい事実が明かされ、ひっくり返される。どんでん返しが続く内容。
ストーリー的にはそこまで衝撃度はなくて、ぼんやり見てぼんやり終わりました……面白くなかったわけではないんだけど。
ラストまで見るとなぜ弁護士(主人公)が無罪を勝ち取ることに拘っているのかが判明するんですが、
あまりにも利己的な理由だったのでそれが一番衝撃。正義って何なんだ。
今回見た映画は、つまらないわけでは決してないのですが、ひどく心に残る、心が動かされるという感じではなかったです。
でもゆっくりと好きな事に時間を使えたので、とてもいい日になりました!
湿地は本当に映像の雰囲気が好きだったので、いい方は悪いけど、ちょっと古い映画とかを見てみようかなーっていう気分になりました。
次は何を見ようかな?
雑食でどんなジャンルでも大好きなので、オススメの映画があったら教えてくれると嬉しいです!