
MMCキャンペーン参加!お題の一問一答答えていくよ!っていう話
全体公開

15
皆さんこんにちは!活字中毒系Vtuberの言売初架です!
FanPicksさんが新しいキャンペーンを開催してくださっているので
せっかくだし参加してみよう!っていうブログです
(10月のキービジュアルは3周年立ち絵のタイミング的に微妙かなと思って参加できなかったので)
- アピールポイントを教えて
自己PRがとてつもなく苦手なのでめちゃくちゃ悩むんですが、やっぱり活動内容ですかね…
最近はちょっと余裕がなくて本をあまり読めていないのですが、感想配信をやっていたりします。
また、最近だと音声系の動画やネタ系の動画を上げたりしました。ああいうのやっていきたい。
あと、イラスト回りの一部を除いて大体自力でどうにかしてるのはアピールポイントだと思います!器用貧乏!
- 主な活動内容を教えて
Youtubeで読書感想配信、動画などを上げています。
ゲームもやったり、歌も歌ったり。Twitterでは四コマ漫画を上げていたりします!
あとは裏方作業ですがLive2Dや動画編集のお手伝いを行ったりもしています!
- 注目してほしい部分はどこですか?
顔。圧倒的顔。
絵師様の錆御さんにかわいく仕上げてもらったところ且、少しずつモデリングの技術を上げてかわいくしていっているので
注目してほしいです。顔以外もかわいくしようと技術を上げてるので注目してほしいです。
- これからやりたいことはありますか?
なんでもーーー!!!(大声)
- 好きな漫画は何ですか?
SOUL CATCHER(S)をよろしくお願いします
あと銀魂が好きです。好きなキャラは山崎退です。同担拒否はしてません。
- 人生でもっとも影響を受けた○○を教えて(人・物・作品など)
銀魂です。割といろんなところで言ってる話で 質問コーナーか銀八先生だったか忘れたんですが
「アニメや漫画、ドラマとかそういうものが面白いと思えるうちはまだ生きててもいいんじゃないの」
といった感じの言葉があり、とても感銘を覚えました。
じゃあこれが終わるまでは、あの結末が分かるまでは、もう少し生きてみようとか思えるようになりました。
また、娯楽作品が人の命をつなぐこともあるんだと気づかされました。
もし、自分がどこかで誰かの命を救っていけたら?というのを一つのきっかけとして創作を始めたというところもあります。
創作や作り手になったことには別の理由もあったりするのですが、ここでは割愛。
テーマからそれるし、魂さんの根幹、言売の根幹にもかかわるのでね!
「金魂編」で「この作品は全員がかけているところがあって、補い合って銀魂という作品になっている」というのがあり
人は完璧じゃなくていい、補い合って生きていくんだというところにめちゃくちゃ感動しました。好き。
でも実は金魂編苦手です(冒頭の万事屋二人の洗脳からの罵倒が辛くなるので)
それと、山崎さんが人生最大の推しなので新選組について学生時代めちゃくちゃ調べてたし歴史巡りとかめっちゃやった。
人生の何割かは銀魂でできているといっても過言じゃないかもしれない。(過言)
- 人生最大の○○を教えて(失敗・成功・ピンチなど)
歩行者信号が青色で歩き出したら、走って来た車が減速せず走り抜けようとしたときはめっちゃ命の危機を感じました。
言売が「あの車減速する気なくなぁい?」と嫌な予感で立ち止まってなければ事故だったと思います。
同じところで2回同じような目にあったので、あの車常習犯なのでは?????
- 最後に一言
影響を受けた作品についてなど、あまり語る機会がなかったのでいい機会になったと思います!
言売について少し理解が深まってくれたら、うれしいです!
大体このブログの中で目新しい事言ってるのは影響を受けた作品くらいだと思うので!あと事故未遂
こういうちょっと真面目なこと書くのに需要あれば、ブログとかでたまにやってもいいかなとは思います。
需要あるか知らんけど。