
TourBoxほしいけど小型DJコントローラーを左手デバイスにするのもいいかな・・・(来年やってみよ)
全体公開

24
最近左手デバイスTourBoxのプロモーションすごいのでちょっと気になりますね!
基本的には各ボタンやダイヤルにキーボードショートカットを設定してる感じだよね
この方式だとIMEがONのときはちゃんと効くのかしら。Premiare Proとかでキーボードショートカット押してもIMEがONのままで反応しなくてストレスってのがある
ショートカットで操作する流れにIME OFFを組み込めばいいのかなあ。そういうことできるのかな。
アプリ固有のAPIで操作してくれるならそれが一番だけど、TourBoxはどうなんだろう?
クリスタ専用のTAB MATEはなんかAPIで直接操作してくれてそうな気配?(ハードウェア的にはボタンがいっぱいあるジョイスティックみたい)
あとこれってUnityでもつかえるのかなー
Unityで左手ツール使いたいときってなんだろ。オブジェクトの配置とかインスペクターの操作とか、あとアニメーション関係?
Unityで活用してる事例を探してみたけどみつからなかった。使ってるひといたらおしえて!
・・・などとTourBox気になってますが、よくかんがえたらMIDIコントローラーをいろいろもってるんだった
一番使えそうあなのは「DENON DN-HC1000S」というDJコントローラー
もう対応アプリがなくなっちゃったけど、MIDI入力デバイスとしては普通につかえる
ボタンいっぱいついてるしノブは3つもある
来年はこれをつかって左手デバイスにしてみようとおもいます!
ハードオフで買いました。