
本当にあった怖い話😱
全体公開

3
こんしゅしゅ🌸🍓
最近1週間が早すぎて焦ってるシュシュです🥶💦
そうそう、タイトルの『本当にあった怖い話』なんだけど、
先日Twitterでも呟いた、通院した時のお話だよ。
喉の痛みと微熱があって診てもらいに行ったんだけど、流行りウィルスのせいか、先生が直接喉を見てくれることはなくて
問診と、とりあえずPCR検査をして終わった。
(後日、陰性との結果)
かかりつけの病院だったんだけど、医院長先生はお休みの時間で、代理の初めましての先生だった。
でもカルテも見てくれてたし、いつも通りの薬1式処方してもらえるだろうと思って、薬局に処方箋出しに行ったら
シュシュには一切効果の無いごく一般的な、薬局でも市販されてる総合の粉の風邪薬と炎症止めのみ4日分の処方だった。
この時点で、
え?
熱出てるのに解熱剤ないの?
抗生物質の話してたのに抗生剤ないの?
って大混乱。
因みに別の医者から別の症状で処方されてた薬が余っていて、それが解熱鎮痛剤と炎症止めと抗生剤だったんだけど、残りがどれだけあるのか散々聞かれてた。
で、薬剤師さんに事情を説明して、診察してもらった病院へ電話で確認してもらうことに。
帰ってきた答えは
【当院で診断していない症状とそれに対する処方には一切関与できません】
とのこと。
………はぃ?
意味がわからなすぎたw
薬剤師さんも苦笑してた…w
冷たすぎませんか…
薬剤師さん「多分先生に喉を診てもらったと思うんですけど、その診断結果が喉の炎症止めと総合の風邪薬だけでいいと…そういうことだと思うんですよね…」
って言いながら薬剤師さんも混乱してたw
シュシュ「喉…診てもらってません…(´・ω・`)」
シュシュ「PCR検査してもらっただけです…(´・ω・`)」
シュシュ「あと…………他の病院で処方してもらった薬があと2日分あって、そっちで貰った薬と全く同じ炎症止めが処方されてるのですが……これは両方飲むってことでしょうか…(´・ω・`)今飲んでる薬は飲まずに、今回処方された薬だけ飲めばいいのでしょうか…(´・ω・`)」
シュシュ「両方飲む場合だと、日数が合わないのですが…どうすれば…(´・ω・`)」
薬剤師さん「………(´・ω・`)」
薬剤師さん「…もう一度電話確認してきますね( ˊᵕˋ ;)💦」
もう信用なんて無い
今飲んでる薬の確認は何だったのかw
しっかりお薬手帳まで見せたのにヾ( -`д´-
ここまででも割と怖い話だけど、本番はこの後…。
薬剤師さん「確認してきました!先生は、両方全部飲んでも問題ないからその薬を処方したとの事です!」
シュシュ「………………………ん?」
シュシュ「同じ薬が被ってますがそれは…」
薬剤師さん「『 問題ない』との事です!」
シュシュ「必要だから飲みなさいではなく、『 問題ない』と仰ってたんですか?」
薬剤師さん「はい、例え2錠飲んでも摂取量には問題ないと」
医者こっわ🥺🥺🥺
こんなに恐怖したの初めてだったw
怖すぎだし意味がわからなすぎて、2日分誤差があることなんてもうどうでも良くなったし、あのお医者さんもシュシュの身体のことなんかどうでもいいんだろうと思った。
こっわ。
いくらこのご時世で忙しいとは言え、こんなに適当な診察(?)と処方はされたくないね…(´・ω・`)
もう二度とあの先生が診察してる日には行かないと誓った(´°ω°)チーン
患者さんそれぞれに真摯に対応して下さっているお医者さん、看護師さん、ありがとうございます。
そんな、感謝がより深まりまったとある日の出来事でした。
おやしゅしゅ(¦3[▓▓]