
台風がやってくるね……
全体公開

7
はじめましての方ははじめまして、そうでない方はおはらーな☀️
みそらーなの嵐を呼ぶブログ帝国はじまります。
気温が落ち着いてきて秋らしくなってきた今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
うちは体調が乱調気味ですけどなんとか生きてます。
それはさておき、久しぶりに台風がやって来てるので、災害関係のお話。
前にお話したこともあるのですけど、うちはかつてあちこちを転々としていた時期がありました。そして、その出先で災害にあった事が何度かありました。絶体絶命都市のスタメンキャラかよ。
そんな中でも特に記憶に残る災害が2つありました。地震と大雨です。やっぱり絶体絶命都市じゃん!しかも台風じゃないんかい!まぁ、災害なんて印象に残らない方が良いんだけどね。
地震と大雨。一見、全く異なる災害ですが、この二つに共通して起きた事があります。物資の停滞です。
日本の物流網は世界でも有数です。ネット通販を頼めば数日内には届くし、宅配も丁寧。スーパーやコンビニには常に新しい商品が並ぶ。世界的にはオーバーサービスなのかもしれませんが、それが当たり前の国ですからね、素晴らしい。
でも、もしその当たり前が崩れ去ったら?それが起きたのが、その二つの災害でした。
災害で物理的に陸の孤島と化した街で、物理的に物流の途絶が起きるとどうなるか。インフラも不安定で、店頭からは生鮮食品から保存食まで店頭から消え、24時間営業のファーストフードチェーンが真っ暗になったあの日、初めて知りました。
そういった当たり前が崩壊した世界でも秩序がほとんど崩壊しないのは流石というべきなんでしょうかね。
そこから復旧するまでの数日は、なんとか乗り切れたわけですけど、やっぱり当たり前が無くなった期間というのは苦行の限りでした。そして、日常って、結構薄氷の上にあるんだなって。
今はバーチャルで活動してるけど、やっぱり当たり前がなくなるのって怖い。今度の台風も日常の中で忘れられるくらいであってほしいと思ったので今回ブログのテーマにすることにしました。
それではこの辺りで。散文的になってごめんね。
みんなも災害には気をつけて。
みそらーな