
この曲をオススメしたい!第1回
全体公開

8
※この記事には語彙力が足りてませんし、ノリと勢いしかございません。
あと第1回とか書いてるけど続くかはわかんないっす。
グーテンモルゲンステルン☆(挨拶)暁星シェリです
突然だが新企画です!
好きな曲を紹介しますよ!
自分もこの曲好きー!って方とか聞いてみたらハマっちゃった!みたいな方とか増えるとうれしいよね
というわけで第1回の今回は池袋ウエストゲートパークのオープニングテーマニードルノットです。
・ニードルノット(THE PINBALLS)
ぴんぼーるずさんといったらやっぱり劇場支配人のテーマが有名ですよね。
あちらとは違うかっこよさがこの曲にはございました。
まずはこちらを視たり聴いたりしてもろてね……
聴いた?じゃあ話を続けます。
どうこの曲。強くない?
3分以内に終わる短めの曲のはずなのに、1回聴くだけですっごい満足感なんすよ……
映像の好きな部分
・MV
目玉焼きつくるくだりが最高に意味わかんない(褒め言葉)
映像の雰囲気はどっちかと言えば暗めなんだけど、不気味というよりかは不思議って感じ。
不思議に熱い!つまり最高にロックだよ。
・アニメOP
アニメ全体(1話から12話まで)を表現してんなって思いました。
最初はめっちゃカラフルーくらいにしか思わなかったけど、本編最後まで観てからもっかいオープニング視るとよくわかる。
あとは緩急のつけ方とか音ハメが視ていて気持ち良いです
曲の好きな部分(まぁそんなん全部になるんですが)
・イントロ
ダダダダッ、ウッウ~ン♪(※古川さんがどっかのインタビューで言ってたヤツ)で「なんか来る!?」って身構えて身構えて身構えてからの……
7秒あたりでの「きましたあああああああああ」的な盛り上がりギターサウンド
この時点で残機が1減ります。備えよう。
・1番
曰く、「無意味な歌詞」らしいけど、それにしては知的だし、わからんけどわからんなりになんか伝えて来てるような歌詞だなぁと思いました。
一発目から「さかしらにきどりな」だよ!「さかしら」なんて初めてきいたよその日本語!?
※さかしら(賢しら) わかったふりをして利口そうにふるまうこと らしいよ!
・サビ
ここがこの曲の心臓的な部分だと思います。めっちゃ大事。テンション上がるなぁ!
とにかくイェイイェイ歌ってるんだけど、テンションが上がる!
・2番
うずきだして綺麗でしょう のリズムがよす!
歌ももちろん良いんですが、演奏にも耳を傾けてみてください。身軽だって宙に舞う(とぶ)ぞ。
森下さんのベースもこのあたりから徐々に暴れ始めるよ。
・間奏
落ち着いたかな……と思って油断したら
ギター、ベース、ドラム。全てで全力突貫して来ます。備えよう……
・ラスト
まぁ備えたところで残機は減るんですがね!諦めよう。
とにかくテンションが爆上がります
こんな……こんな盛り上げていいんすか?
いいんだよ!!!!!!!
ここらへんの「オラァ!」って感じのギターが最高にクール。
・ラストの英語部分
単語だけ並べただけで、これも意味ない歌詞なんかなーって思ってましたが 翻訳機にぶちこんだところ
俺はいろんな国に行ったことがあるが、ニードルノットな場所は見つからない!俺にはニードルノットが必要なのに……!
みたいな感じの訳がでてきました。意訳も意訳だから気になった方は自分で歌詞見ておくれ。
Need a Needleknot で、ちょっとかけてるのすこ。サケの産卵くらいかけてる。 あいにーどぅにーどぅのーぉっーおーぅ みたいな感じ。
ここらへん聞いてて気持ちいいフレーズ。
で、終わる時は終わりっ!って感じにスンと終わるのもかっちょいい!!!
・全体の感想とか
とにかくテンションが上がる良い曲です!
表面上落ち着いてるように見えて心臓バクバク血液ギュンギュンみたいな
そんな曲でした。
……なんか、サウナの説明みたいになった。まぁいいや
所々のベースがめっちゃ楽しくブリブリしてるから、みんなもマイカーで重低音を響かせて聴こう!
この曲に関しては「絶対歌ってみた出してやるからな……!」って気持ちあるんで、そのうち歌います。
・好きな部分
ボーカル古川さんの「th」な発音(舌とか下唇を噛む感じの発音?うまく伝わって欲しい……!)
日本語のさ行とか、Slothの部分とか、とにかくそういう部分を強調してるかんじ。
わめきちらしたら ちぎれそう みたいなね。まぁ雰囲気で伝わっといてください。
そんな感じです。
まぁとにかく、アガる曲ってわけ。
バイクだとアメリカンって感じ。速くは無いけど馬力が強い!って曲。
以上!
とにかく好きだよってことを書きたかった。
そういや自遊空間もブクロ(池袋)の西口にあるらしいじゃん。つまりGボーイズってことだね
(アニメ本編でロサ会館っぽいとこ映ってたからみんなも観ようね)
ちなみにシェリちゃんはもう半年以上ひたっすらこの曲だけをループ再生しています。(なんなら今も)
こんなんニードルノット中毒や……