
この曲をおすすめしてぇ……その2
全体公開

8
……あれ、タイトル違わない?
こまけぇこたぁいいんすよ!それぐらいのノリと勢いで書いてるってだけなんで
まさかの2回目です。意外と好きなやつの好きな部分を書くと麺タレ綿(メンタル面)にバフがかかったので2回目です。
てことで今回はPIERROTのMAD SKY-鋼鉄の救世主-です
サブカルクソなんちゃらな方ならヴィレッジヴァンガードで雰囲気大分違うアレンジ聴いたことあるんじゃない?
ちなみに自分はどうしてこの曲を知ったのか忘れました。気付いたら聴いてたのできっと誰かの影響でしょう。それか運命(さだめ)
まぁ、Vの者(VTuber)なのでVの者(ヴィジュアル系)を嗜むのは当然というものです。
ちなみに救世主は「メシア」、楽園は「エデン」と読みます。常識ですね。
・MAD SKY -鋼鉄の救世主- (PIERROT)
聴きました?じゃあ語っていきます。
どう、この曲。かっこよくない?
既視感を覚える書き方をしたところで、例によっていつもの流れ(好きな所)です。
かっこいい部分(例によって全部だけど)
・MV
なんだこの……なんだ!?
衣装、メイク、雰囲気、最高にヴィジュアル系してんじゃん!!
自分の中にある中学二年生こと封印された左腕が疼くよね。
謎の朱い液体に脚浸かりながらギター弾いてるのはよくわからなかったけど。
・イントロ
どんな曲でもイヤホンとかヘッドホンで聴いて欲しいんだけど
この曲は、イントロが特に印象的なんすよ。
ポッポッポッポッポッポッポッポッポッポッポッポッポッポッポッポッ みたいな、(恐らく)ベース音が左から右へ抜けて行って
そこからドラムやギターが追加されて
ギターがクッソ暴れまわるみたいな流れなんすけど
いやー……たまんないよね!
イントロでがっつりキャッチされちゃった☆
・AメロBメロ
Aメロの静かだけどうるせぇ感じ、好きや。
あとは、キリトかなーやっぱw
キリトさんのボーカルが最高
高音とかビブラートとか、このザ・ヴィジュアル系!みたいな中にも個性のある歌い方がよい。
Bメロ部分の歌い方とか最高よね。「耳を澄ましてごらん」あたり特に
そのあたりの後ろで「ピロリピロリ」鳴ってる音も良い味出してるんすよね。あの音、最初「笛かな?」って思った。
・サビ前の一瞬
ほんとに細かい部分で申し訳ないのですが
サビ入る時に一瞬無音になって……からのドラム「ダカダンッダカダンッ」→ボーカル
なんだ、殺すのか?????かっこよすぎて死ぬぞ?????
2番は2番で無音からのギター「デレッデレッ」→ボーカル
え、殺すのか?????????????
ラスサビは突然ボーカルだから安し……オイオイオイ死んだわシェリちゃん
・サビ
へぇ、心地よいリズム刻んでんじゃん。(謎目線)
最初の部分を濁音混ざりに力強く歌う感じ、とても良い。
「大地を蹴る」なら「ダ゛ア゛イ゛地を蹴る」みたいな感じ
添えるだけなハモリも良いよね
鋼鉄の救世主ってなんなんだろうね、リズム良くドラム鳴ってるし、お馬さんかなんか?
・ラスト
こっそり野太いコーラスちりばめてる感じとかいいよね。いい……
「裂けた鼓膜の隙間から脳髄に刻み付けて」の部分、メロディもなんですけど歌詞が最高にヴィジュアル系で好き!
これこれ、こういうのでいいんだよ。こういうので。
きっちり脳髄に刻み付けられました。鼓膜は裂けてないけど。
・まとめ
ドラムやベースの重低音がしっかりしているので別の音が自由に暴れられるのかな~って思いました。
独特なメロディラインが映えるのもそこらへんがきっと影響してます。知らんけど。
あとはキリトかなーやっぱw
歌い方云々は上記の通りですが、やっぱり歌詞よ。
非常に純度の高いヴィジュアル系力(ちから)を感じる……!
自分より時代を先駆けているお兄様、お姉様方が夢中になったのも頷ける曲ってわけ。
ほんと、自分はどうやってこの曲に出会ったんだろうね。ふしぎ!(自分の兄弟姉妹経由ですらないので)
ただ、ほんっとーにヤベェ時代に出会って無くて良かったです。
今以上にドハマリしてたかもしれないので……
あとこれは純粋にiTuneストアへの文句なんすけど
日本語表記じゃない(なんなら救世主はMessiah表記)から普通に検索しても引っかからないし中々見つけられないのやめてくれ
ししまい