
曲を聴こう。パート5
全体公開

5
たまには最近の曲を聴いたらどうなんだい?ってたまに言われるけど
聴いてるよ!その当時最近の曲を!!!
というわけで、今回は最近のアニメ、
王ドロボウJINGのオープニングテーマShout it loudです。
2000年代初めのアニメを最近って言うのはヤバイんだよ!
あ、関係ないけど好きなジンガールはフィノちゃんです。
Shout it loud(スクーデリアエレクトロ)
輝くものは
星さえも
貴きものは
命すら
森羅万象
たちまち盗む
王ドロボウ
今回はアートトラックとか公式MVが見つからなかったから……買おうね!
そんなわけで今回は皆様が買って聴いた前提で話していきます。
聴いたね!はい!!!かっこいいよね!!!!
はい!!!!
かっこいい!!!!!!!!
発作みたいなもんですので気にせずすこポイントへ行きましょう。
・すこポイント(全部)
・イントロ
ジャッジャッジャッジャージャージャッと軽快なギターサウンドで始まって元気が出る
フレーズそのままで楽器が増えるの王道だね。(王ドロボウだけに)
アニメOPでタイトルロゴがどーん!するあたりのシンセがヤバイよね。ドロボウの都で卵盗られたドラゴンくらい暴れてる。
・AメロBメロ
びっくりするくらい元気になる。
Bメロの「シャリッラーウラー」いいよね。超綺麗
サビ入る前にシンセがピロピロしててよす。「僕だけがシャリラゥ」あたり
・サビ
こっそりハモッてんじゃん。すき(癖の為)
ここのシンセがすっごく良いんだよ。讃美歌みたいにずっと鍵盤押しっぱみたいな演奏してて。
それがすっげー綺麗なんすよね。
そのくせ2番入る前の間奏はシンセがギュイーンみたいな演奏するし、かっちょいい
そして石田ショーキチさんの高音が……たまらん!
・2番後の間奏
トゥートゥー口ずさんでるの、良いよね。良い。(プロ同士多く語らない)
良く聴くとウニョウニョしてる、多分テルミン的なヤツが良き隠し味。
・ラスト
流れが「夜から朝になります」って感じだよね
「退屈な夜に~」あたりは演奏も静かで落ち着いてるけど
「急げ~」あたりからギュイーンってなって通常の演奏に戻る感じ
そしてサビにサビを重ねたのヤツ!カラオケで歌う時は上手く歌おうね。何故歌い方講座に……?
終わり方も、デンッ!で終わってからの余韻が最高。
・まとめ
絶対ぇ歌ってみた出してやるからな……!って曲その2
全体的に爽やかな夜明けのイメージ(まぁ歌詞でも朝焼けいうてますしね)
これから何かするぞ!って気分にさせてくれるからスゴイ!
心臓部分はやっぱりシンセだよ。
随所でテンション高めてくれる。
ここまで読んで買ってない人とかおらんと思いますが(けん制)
大体150円くらいでこんな名曲が購入できるなんて、すごい時代になったもんだ!
王ドロボウJING OVAも含めてdアニメストアで好評配信中だからみんなも観ようね
小林由美子さんや今井麻美さんがガヤやってたり、なんなら岸尾だいすけさんが漢字表記だったりして時代を感じました。
HO! HO! HO!