
毎週お馴染み曲をオススメするやつ その7
全体公開

9
正直タイトル考えるの難しくなってきたし、次回から安定させるか!
……で、タイトルどれでいく?
まぁ来週には決まっていることでしょう
そんな今日この頃ですが、
今回は舞-HiME 運命の系統樹オープニング主題歌の阿修羅姫をおすすめして行きます。
なんかあったのか!?とか思った方は安心してください。アリプロ大好きなんです。それ以外に答えは必要ですか?
好きな理由はそういう時期に聴いてたからだけど
阿修羅姫(ALI PROJECT)
いやーほんとね、アリプロさんにはあの頃お世話になりましたからね。
あの頃ってどの頃?って人はふぁんぼの記事読んで
ここで書いてる曲もそのうち紹介するよ~とか言おうと思ったら結構紹介してた。
さて……じゃあ、早速曲を聴いてもらってね……
お、おい……
シェリちゃんが息してねぇ!!!!
してるよ。好きな曲ってのと、聴いてた頃を思い出して今宵も一人果てそうなだけ。
それでは、謎の精神攻撃と書いてスリップダメージと読むヤツを喰らったけどこの心を鋼に変えて胸の唐獅子吠えるままにいつものすこポイントへ移行します。
・すこすこのすこ
まぁまず、アリプロさんってだけですこポイントあげちゃうんだけど許してね!
・イントロ
あ、やべぇ好きすぎる(初手死亡)
すごいよね、怨嗟渦巻くような入り方してるよね。
そっからギターがギューーーンしてバイオリン(っぽいやつ)のテーテテテーテレレレレー(アートトラックの8秒あたり)が良すぎてさァ!わかる?わかるよね。ね!
イントロから盛り上げてくれて、すこすこの花が艶やかに咲いちゃう。
・サビから始まる歌
サビから始まるヤツじゃん!好きだよ
「恨ミザラマシ」って所、スゲー暗いよね!シェリちゃん思わず笑顔になっちゃう
アリプロさん、サビから始まるやつ結構多い気がする。暗黒天国とか戦争と平和とか
もっとあるけど書いていくと大変になるってくらいある。だから気に入った(岸辺露伴)
あと亡國覚醒カタルシスとかも好きよ。厳密にはサビから始まらないけど、アニメはサビから入ってたしええねん。NOIRだってそうだったしええねん。生きるは毒杯やねん。
・AメロBメロ
こっそりハモられて死にました。(癖なので)
Aメロは尖った演奏に歌の音程がめちゃ上下する感じが気持ちよすよすの民。こんなんサンダードリフト走法ができちまうでゲス!ってくらいジグザグ上下してる。
2番の「赤い雛罌粟狂い咲くでしょ」 がすこすこフレーズ。コクリコを雛罌粟って書くあたりとか。あと、声に出して読みたくなる。か行の魔力やね。
Bメロのちょっと明るいというか、シャランラしてる感じ?そういう雰囲気が出てる気がするよ。最高だぜー おー(タートルトーク)
そんな中、サビへ移行するための準備というか、流れを作ってるのがすごいなーって。
「金襴の鎧よりも美しい」でどんどん音程下げて「愛と云う傷跡」あたりで着々と上がっていく感じからそう思った。
・サビ
最初にサビから入って最終的にサビに帰って来る構成っていいよね。いい……。(プロ同士多く語らない)
とにかくこの曲で1番聴くメロディがここ。この曲の顔だね。夜叉般若の面花の貌だね。
あと最後のギターがよい、「穢れぬように~」あたりからのピロピロしてるやつ
・間奏
滾るよね。
メロディー最高じゃね?最高だよね!最高だぜー おー(既視感)
目立つ部分だと、バイオリン的なヤツ。
そして、最後の「ラスサビ入りますよー」って感じのフレーズ。
知らせてはくれるけど、こんなん「今から殺しまーす」つってるようなもんだからね!まぁこっちも死ぬけどさぁ!
・ラスサビ
基本サビを2回歌う感じなんだけど
「魑魅魍魎夢魔食んで蜜蟲~」あたり、エフェクトとか歌詞で笑顔になっちゃう。
・まとめ
ということで、好き好き大好き超ラブリーって歌詞の曲でした。そうなの?そうかも……。
メロディーは電子ドラム?多分電子ドラムがチャカチャカビート刻んでたり、他の音も「オラァ!」ってで突っ込んでくるから最高ですし
歌も音程の上下が意外と激しいから聴いてて気持ちが良い。
歌詞ドロッドロだけど演奏が暴れてて最高だぜー おー!(デジャブ)
アップテンポに暗い曲っていいよね。という個人的なアレです。
難しい表現多いけど、調べてみると あーね。ってなるよ。ざらましとか初めて聞いた。
とりま、今回の阿修羅姫はバイオリンが良い仕事してたと思いま。
とにかく、こちらはこの曲に黙って身を任せればいって話。
やべー時期にアリプロさんにハマっただけあって(スリップダメージ)
こういう、明るいネガティブみたいな歌の、相反するようで共存してる雰囲気が好きです。
だから後にVの者(ヴィジュアル系)聴き始めたのかもね~。と、自身も知らなかったシェリちゃんのルーツが見えて来たところで、今日はこれまで!
それ以上にみんなの知らなかったシェリちゃんのやべー部分が露呈した気もするけど、まぁ仕方ないよ。
好きだからさぁ!アリプロがさぁ!なぁ!
アリプロさんがシェリちゃんの心の淵を抉って潜ってくるんだもん。仕方ないよ。なぁ!
そらシェリちゃんの紅玉の胸も鼓動が鳴り出すってもんよね.。
というわけで
みんなも、なんかあったら孤独と虚無の中でアリプロ聴いて元気になろうね!
……え、「なんか今回1曲以上紹介してないか」って?気のせい気のせい!ははっ
今回はなぜか呪文めいた記事になってしまったね。仕方ない。好きすぎるから。ねっ!
ちなみに舞-HiME本編は舞ちゃんがブチギレる回が好きです。何故ならブチギレるから。
普段温厚だったりする子が手に負えないくらいキレるの、にこにこしちゃう。シェリちゃんの悪い癖。
はい、カグツチ。