
めっちゃSO2Rやってたわって話
全体公開

24
以前こんなブログ記事書くくらいには好きだったゲームということもあり
1週間くらいひたすらスターオーシャンセカンドストーリーRをやってました
ので感想(※普通にネタバレあります)
・ゲーム性
これねぇ、滅茶苦茶やりやすいんすわ。
やったらやっただけ強くなれるゲームでこんな遊びやすくてねぇ、そらもう無限にやっちゃったよ!
オリジナル版で煩わしかった部分も大分解消できてるんじゃないすかね?しらんけど。
イベントのスキップや倍速やらは地味に良いポイントだと思います
あとシェリちゃんはSwitch版で遊んでたんだけど、それでもロード時間短いなってアイテムクリエイション(以下IC)のリメイク厳選中に思ったよ。
バトルもサクサクでサクサクレベル上げができて気持ち良かったです。修行とスカウトは早めに取っとこうな!
難易度も選べて負けてもリトライできますし、こんなんお手軽に楽しめちまうなぁ!貴様らぁ!
あとはファストトラベルが非常にありがたかったです。
プライベートアクション(PA)やイベント発生が分かりやすいのも非常にありがたかったです。
アサルトアクションで歴代主人公達が出てくれるのもすっごい良かった。ファンサえぐ
シェリちゃんはフェイト(SO3主人公)が好きなので無限にヴァーティカル・エアレイドかましてたよ。
・ボイス
メインキャラ達は(一部除いて)切り替え式という手法を取ってたけど
この令和という時代にうえだゆうじさんが主人公でヒロインが久川綾さんのゲームが出てくるとかやばいよね
豪華声優陣なのはセカンドエボリューション版も変わらないんだけど(クロードが浪川大輔さんでレナが水樹奈々さん)
特にオリジナル版はベテラン勢に兼役やらせてるあたり(ディアスとボーマンとか)原作リスペクト半端ないなと思いました。
まぁどちらでもエルネストとミカエルは声が同じなんすけど
やっぱ東地さんのボイスは最高だなぁ!貴様らぁ!
・BGM
桜庭統さん!!!!!!!!!!!!!!
今回のアレンジ、全てが神曲でした!
オリジナルのテイストがしっかりありつつ絶妙な現代アレンジは思わずスクエニカフェでサントラ買うレベルだったわ。
(おかげでSO2仕様のうまい棒もらったよ。やったねシェリちゃん!)
分かりやすい所で言うと戦闘曲(Stab the Sword of Justice)の話をするんだけど
今までのどのアレンジよりも正統派なアレンジをしてらっしゃる。そんな気がしました。
ストリングスがいい味出しとる。
全体的にBGMが良すぎて何処で何してても楽しかった
・スポーティーな視線
・キレた部分とかもう少し頑張って欲しかった部分とか
試練の洞窟でエラー落ちはマジで怒った
まぁこれに関しては偶然そこでエラーが出ちゃっただけなんですけどね。
オートセーブされないダンジョンでセーブも頻繁にせず突っ込むほうが悪いね。
頑張ってほしかった部分はジャストカウンター(失敗リスクがデカイ)ですかね。
そこまで使わず最後までいけたけど、もっと気楽に使えたらいいのになとは思いました。
あとは隠しボスが回転攻撃連発してうざかったです。はい。
というわけで、非常に楽しませて頂きました。ありがとうトライエース。ありがとうスクウェア・エニックス。
はよブルースフィアもリメイク
サクッと書いたから全然触れてない部分とかもいっぱいあるけど
まぁ大体伝わるっしょの精神で寝るとしましょう(サンタブーツ装備)
ちなみにシェリちゃんの推しはなんやかんやでウェルチでした。
ウェルチかわいいねんな。
にーべるんなんとかー!も撃てるし。
Fin